①格、クラス
②展開とペース
③枠順、枠の並び
④コース巧者、適正
⑤距離適正
⑥馬場
⑦調教
⑧過去のデータ
⑨騎手
⑩血統
重要なファクターとは
ざっと重要なファクターを挙げれば上記になります。馬券検討や予想をする上でこれだけの事を考えなければいけません。1番重要なのはどの馬が一番速くにゴール板を駆け抜けるかです。
『格』は重要なファクターなのは間違いありません。
人間で考えれば、ムキムキの身体の20代の若者が100mを10秒台で走れます。その猛者の中にヒョロヒョロの身体をした、そう僕のような…40代のおじさんが1人混じっていたとしましょう。誰がおじさんが勝つと思いますか?
『格』は物語ります。しかし、このファクターは競馬ファンはほぼ分析出来ています。そう、オッズの人気順を見ればほぼ格が順位付けされているのです。なのであまりここは考えなくても皆さんが炙り出してくれています。 そして、レースではクラス分けされていますのでほぼ格は統一されていると言ってもいいでしょう。
たまに、そこまで強くない馬が上位人気に支持されていますが、そんなことは10レースに1つあるかないかです。競馬ファンを信用しましょう。
そして、その次に重要なファクターは間違いなく『展開とペース』です。私はこのファクターを、まだ誰も深く分析していない事に気づきました。
展開は水物で不確定要素が多いのが、競馬ファンにはあまり受けいれられない原因かも知れません。しかしここが最重要なんです。
『ここをおろそかにするから馬券が当たらないんです。』 と声を大にして言いたい。
ここを掘り下げて分析したのがアナライズシートになります。
競馬ファンの皆さんは、1つや2つのファクターのみで考える人が多すぎます。馬柱だけで考える人はもちろん論外。血統だけや調教だけで考える予想家さんもいますが(このレースは栗東坂路のラスト11.5秒以下なら買いだとか…重たい助手が乗ってたら時計は変わります。)単体のファクターでレースが決着するわけがありません。
レースは様々なファクターが重なって重なって勝ち馬が生まれます。ディープインパクトやオルフェーヴル、アーモンドアイはペースに反して走れる馬で別格。様々な不利があっても勝ち切ってしまう強さがありました。このような名馬は例外になりますが、OP特別や条件戦、ハンデ戦など全馬の能力が均等な時に穴馬は何かのファクターに反応して好走します。穴馬をピックアップするためには何が重要かを試行錯誤しました。穴馬が激走するには必ず原因があります。
そして、穴馬が激走するファクターは展開とペースが必須です。激荒れしたレースの大半は、超スローペースか超ハイペースが多いのも統計で出ています。ペースが噛み合わないと格上馬に先着することは、レースではなかなか厳しいのです。